-
流木のアサメイ(短剣) ミニミニサイズ 【50】
¥2,000
SOLD OUT
流木で削り出したミニミニサイズの アサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、 四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイです。 主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 インドの女神様をイメージした デザインで額の部分に翡翠を 埋め込んであります。 素材は流木なので、 木の種類は不明です。 全長8cm(刃先の長さ4cm) 持ち手の直径2㎝ 専用の巾着袋付き
-
流木のアサメイ (短剣) ミニサイズ オガム文字【1】
¥1,800
流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、 四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイです。 主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 刃先にオガム文字をデザインしてあります。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 全長11cm(刃先の長さ86cm) 持ち手の直径1.5 cm 専用の巾着袋付き
-
流木のアサメイ(短剣) オガム文字 【2】
¥4,800
流木で作ったアサメイ (短剣) 流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、 四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイです。 主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 刃先にオガム文字25文字をデザインしてあります。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 全長21.5cm(刃先の長さ15 cm) 持ち手の直径1.5 cm 専用の巾着袋付き
-
流木のアサメイ(短剣) ガネーシャ 【4】
¥3,800
海をさすらって流木で作った アサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、 四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイです。 主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 刃先には、メヘンディ(ヘナタトゥー)の 模様で繁栄を表す蔦模様のデザインが 施されています。 持ち手の部分には、ガネーシャ神が デザインされています。 ガネーシャは、困難や障害を取り除き 福をもたらすとされる、豊穣や知識、 商業の神様です。 素材は流木なので、木の種類はミステリーです。 全長16.5cm(刃先の長さ8 cm) 持ち手の直径2.5 cm 環境保護の視点から、簡易包装でお届けします。
-
流木のアサメイ(短剣)曼陀羅【3】
¥4,500
流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として用いられる木製のアサメイです。主に儀式の際に使うハーブなどを刻む際に使う短剣です。 玄関やお部屋において魔除けグッズとしてもお使いいただけます。 刃先の先端にはメヘンディ柄の繁栄の意味を持つ模様の曼陀羅の花が ウッドバーニングで施されています。 アサメイは、ワンドよりも形作って削るのがとても手間暇がかかるのと、 流木を使ってお作りしているので、同じデザインや形のものは 再販の予定はありません。 もしお気に召したら、是非あなたの魔法グッズのコレクションの 一つとしてお迎えください。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 ニスでコーティング仕上げしてあります。 全長15,5 cm(刃先の長さ7 cm) 持ち手の直径2 cm 持ち運びに便利なインド綿の布で作った専用の袋が付いています。