-
Quert (リンゴの樹)のアサメイ(短剣)
¥ 2,850
りんごの枝のアサメイ(短剣) リンゴの樹のキーワードは選択、癒し。 リンゴの樹は女性性のエネルギーが強い癒しの パワーがあると言われています。 アサメイAthameとは、魔術においては様々な儀式を執り行う際の 重要な道具の一つとして用いられる短剣です。 風のエレメントの象徴でもあり、空中に魔法円を描いたり 邪悪なものを跳ねのけるパワーがあるとも言われています。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイは、主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 刃先の片面には、オガム文字でリンゴの木を表す文字と リンゴを表すQuertという文字がデザインされ、裏面には リンゴの花がデザインされています。持ち手の下の部分に リンゴを描いてあります 手のひらサイズのコンパクトなアサメイですが 芯の強いパワフルさが宿っています。 サイズ:長さ12.5㎝ 直径2.5㎝ 専用のポーチ付き
-
Beth (白樺)のアサメイ(短剣)
¥ 5,500
白樺の枝のアサメイ(短剣) 白樺の樹のエネルギーのキーワードは(成長、始まり) 新しい変化や何か新しいことを始める後押しをしてくれる パワーのある樹木で作ったアサメイです。 アサメイAthameとは、魔術においては様々な儀式を執り行う際の 重要な道具の一つとして用いられる短剣です。 剣は風のエレメントの象徴でもあり、空中に魔法円を描いたり 邪悪なものを跳ねのけるパワーがあるとも言われています。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として 用いられる木製のアサメイは、主に儀式の際に使うハーブなどを 刻む際に使う短剣です。 刃先の片面には、オガム文字がデザインされています。 オガム文字で白樺を表す文字が持ち手の部分に記され、 その下の部分には五芒星をウッドバーニングで描いてあります。 スリムですっきりとしたエネルギーのアサメイですが 中々パワフルです。白樺の樹には新しい始まり、 ポジティブな変化を促す力があると言われています。 サイズ:長さ23㎝ 直径1.5㎝ 専用のポーチ付き
-
流木のアサメイ (短剣)アメジスト
¥ 3,580
流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として用いられる木製のアサメイです。主に儀式の際に使うハーブなどを刻む際に使う短剣です。 刃先の片面には、ルーン文字の呪文で 「護身の力を発揮し、自己防衛する剣」あるいは「敵の武器に災いあれ」 という意味のルーン文字の呪文です。 文字の下には、枝が海を漂流してきた際にできた木の 裂け目があったので、その溝を利用してアメジストの さざれ石を埋め込みました。 アメジストの石には、感情を鎮めて心に平和を与え、精神の安定をはかる効果があると言われています。不安やストレスを取り除き、穏やかな気持ちになれるような効果があると言われています。 反対側の面には樹木を表すオガム文字をウッドバーニングで デザインしてあります。 アサメイは、ワンドよりも形作って削るのがとても手間暇がかかるのと、流木を使ってお作りしているので、同じデザインや形のものは再販の予定はありません。 もしお気に召したら、是非あなたの魔法グッズのコレクションの一つとしてお迎えください。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 ニスでコーティング仕上げしてあります。 全長16cm(刃先の長さ8 cm) 持ち手の直径2.5 cm 今回は同じ流木のシリーズで4種類のアサメイを制作いたしました。 それぞれ記されたデザインや文字は異なっています。 見比べてお好みのアサメイをお選び下さい。
-
流木のアサメイ(短剣) 曼陀羅 M
¥ 3,500
-
流木のアサメイ(短剣)曼陀羅 S
¥ 3,500
流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として用いられる木製のアサメイです。主に儀式の際に使うハーブなどを刻む際に使う短剣です。 玄関やお部屋において魔除けグッズとしてもお使いいただけます。 刃先の先端にはメヘンディ柄の繁栄の意味を持つ模様の曼陀羅の花が ウッドバーニングで施されています。 アサメイは、ワンドよりも形作って削るのがとても手間暇がかかるのと、 流木を使ってお作りしているので、同じデザインや形のものは 再販の予定はありません。 もしお気に召したら、是非あなたの魔法グッズのコレクションの 一つとしてお迎えください。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 ニスでコーティング仕上げしてあります。 全長15,5 cm(刃先の長さ7 cm) 持ち手の直径2 cm 持ち運びに便利なインド綿の布で作った専用の袋が付いています。
-
流木のアサメイ(短剣)オニキス
¥ 3,800
流木で削り出したアサメイ(短剣)です。 魔術儀式の祭壇を作る際に、四大元素における風や火の象徴として用いられる木製のアサメイです。主に儀式の際に使うハーブなどを刻む際に使う短剣です。 刃先の片面には、ルーン文字の呪文で 「ルーンの呪力によって、傷を癒したまえ」 という意味のルーン文字の呪文です。新しい人生を始める際のお守りとして、 過去への想いを浄化して前を向いて歩いて行く、勇気とパワーを与えてくれる 事でしょう。 文字の下には、枝が海を漂流してきた際にできた木の 裂け目があったので、その溝を利用してオニキスの さざれ石を埋め込みました。オニキスは、自分自身の中心軸を しっかりと安定させる石で、着実に目標を実現するために地に足を 着けた行動をするよう導いてくれる石です。 人生において幾度も降りかかる辛い場面、苦しい面においても諦めず、 前に進むための忍耐力や意思の強さ、やり遂げる力を与えてくれます。 そのため、成功の象徴の石とも呼ばれています。オニキスのは、魔除け、 邪念や邪気を祓う石とも言われています。 反対側の面には刃先にダイヤのマークと永遠を表すインフィニティのモチーフを アレンジしたデザインをウッドバーニングで施してあります。 アサメイは、ワンドよりも形作って削るのがとても手間暇がかかるのと、流木を使ってお作りしているので、同じデザインや形のものは再販の予定はありません。 もしお気に召したら、是非あなたの魔法グッズのコレクションの一つとしてお迎えください。 素材は流木なので、木の種類は不明です。 ニスでコーティング仕上げしてあります。 全長24.5cm(刃先の長さ14 cm) 持ち手の直径3 cm 今回は同じ流木のシリーズで4種類のアサメイを制作いたしました。 それぞれ記されたデザインや文字は異なっています。 見比べてお好みのアサメイをお選び下さい。